日本大学文理学部化学科/大学院総合基礎科学研究科相関理化学専攻
有機合成化学 早川研究室/Synthetic Organic Chemistry: The Hayakawa Group

有機合成化学を駆使して,有用な生物活性を示す天然物の全合成研究と全合成を起点とした生体機能分子の設計に関する研究を行っています.

Photos


2024.3.25
 早川研第3期生(学部生)6名と第1期生(博士前期課程)6名が卒業式を迎えました.特に大学院に進学してくれた1期生が社会に巣立っていくのは特別な思いです.卒業されるみなさんの社会での活躍を期待しています.進学するメンバーは来年度も研究室を盛り上げていってください.卒業おめでとうございます.
 会社の都合で3名が卒業式に出席できませんでしたが,集まった卒業生で記念写真を撮りました.


2024.3.19
 日本化学会第104回春季年会(日本大学理工学部 船橋キャンパス)で5件の口頭発表を行いました.蓮見君と堤先生以外はデビュー戦でしたが,みんなしっかり発表して,質問にも的確?に回答していたと思います.知り合いの先生からも,「早川研はみんなしっかりした発表だった」とお褒めの言葉を頂いてきました.学会期間中の夜は卒業生と飲みに行ったり,研究分野の友人と飲みに行ったり,筑波大でお世話になった木越先生を囲む飲み会等で旧交を温めました.飲んでばっかりですね(笑).
 早川研は年会発表も終わったので,春休みです.しっかり充電して,来年度も発表できるように頑張りましょう.


発表後に理工学部前で記念撮影(撮影は会場バイトだった志鎌君).あれ?木村君どこいった?
 

発表のご褒美?に打ち上げにいきました.みんなホッとしていますね.


2024.3.8
 第1期生の修士論文を金文字製本して学生さんにプレゼントしました.どの学生さんの修論とも力作揃いです.大学院での成果報告と,進学させて頂いた感謝の気持ちとして,保護者の方に見せて上げて下さい.


血と汗と涙の結晶(?)の修士論文を持って,実験室にて記念撮影
 
また,今年度で社会に巣立って行く修士の学生さんから,私の大好きなコーヒーとおやつを頂きました.どうもありがとうございます.みなさんの活躍を祈念しています!


2024.2.14
 第1期生の修論審査会が行われました.今年度が早川研初めての修論発表でしたので,3年間にあった色々な事を思い出しながら「みんな成長したなあ〜」と嬉しく思いながら(ちょっとハラハラしたこともあったけど)聞いていました.全員練習のときよりも上手に発表できたと思います.あとは副査の先生に指摘されたことを加筆して,最終版の修論の提出に向けて頑張りましょう.


発表後の記念写真.大学院での経験を活かして社会でも頑張ってください!進学する人はさらなら飛躍を期待しています!!

M1が中心になって,サプライズパーティーを用意してくれていました(早川は会議で参加できず,残念…).いい感じの研究室の雰囲気になってきて嬉しく思います.来年度は是非参加したいと思っています.


2024.2.9
 第3期生の卒業研究発表会が行われました.今年度は桒原研,吉田研,嶋田研との合同発表会でした.どの研究室もさまざまな合成の話が聞け,大変興味深い講演ばかりでした.
 早川研のメンバーも全員堂々と1年間の研究成果を発表できました.みんないい発表だったと思います.お疲れ様でした.今度は卒業論文へとまとめていきましょう.

発表後の早川研の精鋭達.いい笑顔ですね.

桒原研・早川研・吉田研・嶋田研との記念写真


2023.12.23
 後期の中間発表会を行いました.今回の発表が卒論発表,修論発表,および春の化学会年会の発表のベースになるので,この時期に一回まとめることは大変重要です.まとめてみて,客観的な視点が入ることにより,次の実験の一手にも繋がります.今回はB4も自分のデータが増えて聴き応えのある発表会でした.
大掃除も終わり,早川研は忘年会をやって,明日から冬休みです.


2023.12.13
 早川が筑波大助教時代の学生だった好井孝典さん(有機合成薬品工業株式会社)と加藤陽子さんが研究室を来訪してくださり,会社説明会を行ってくださいました.
 プレゼンをお伺いして,有機合成化学が活躍するフィールドはとても広いことを改めて実感しました.学生さんも就職活動の視野が広がったのではないでしょうか?
 今回はピンポイントで早川研に来ていただき,大変嬉しく思っています.今後もこれまでに私が培った繋がりを,研究室の学生さんに還元していきたいと思っています.

会社説明会風景 好井さん,加藤さん 貴重なお話をありがとうございました.


2023.11.27-28
 早川が助手・助教時代にお世話になった筑波大学 木越研究室の関係研究室が一同に会して合同報告会を行いました.参加したのは筑波大・木越研,慶応義塾大・末永研,日大・早川研,中央大・岩崎研です.私が助手の時に講師だったのが末永先生で,私の良き先輩です.岩崎さんは末永先生の弟子で,今年から中央大で独立しました.
 普段とは異なる目線からの質問やディスカッションがあり,私も目からウロコのコメントを頂き,大変活性化されました.学生さんもいい刺激になったと思います.
 準備してくれた木越研助教の大好先生,木越研の学生さん,どうもありがとうございました.

3研究室の集合写真.色々な天然物化学の話が聞けて勉強になりましたね.


2023.11.17
 早川が筑波大助教時代の教え子である新井田惠介さん(信越化学)が研究室を来訪してくださいました.新井田さんはユズリミン合成の立役者で,1人で炭素骨格を組み上げてくれた優秀な学生さんでした.新井田さんが切り拓いた合成経路はいまでも早川研で活躍しています.今回来訪していただき,信越化学の会社説明会と会社での研究について話していただきました.質問もたくさん出て,学生さんには大変好評だったと思います.また是非遊びに来てください.


2023.10.3
 神奈川大学理学部の辻勇人先生のお招きで講演させていただきました.神大理学部は私の母校であり,また私のお師匠であった上村大輔先生が亡くなられる直前までラボを構えられていた大学です.今年4月に私が通った湘南平塚キャンパスから横浜キャンパスに移転しました.講演会には有機系の研究室の学生さん,同じ研究分野の化学生命学部の岡田正弘先生を始め,学生の頃にお世話になった懐かしい先生にも来ていただき,大変嬉しく思いました.OBとして,普段の講演会では話さないようなメッセージっぽいことまでついつい喋ってしまいました.少しでも後輩である学生さんに響いてくれていたら幸いです.

辻先生,辻研の学生さんとの記念写真.どうもありがとうございました.  


2023.8.10
 前期の中間発表会を実施しました.早川研では,研究の背景の理解,問題点の認識,および,『次の一手』を考えるための機会として,夏休み前と冬休み前に中間発表会を行っています.
 今年はM2〜B4まで揃いましたので,発表内容が盛りだくさんでした.院生はさすがの風格.プレゼンもわかりやすかったですね.例年と比べて質問が少なかったのはちょっと残念.B4は,まだまだでしたが,卒研発表会にむけて,まずは発表をするためのネタを作るために,後期は実験を頑張らないといけないことを実感したと思います.後期の中間発表会では上手に発表できることを期待します.


発表風景.これで全学年揃いましたね.
 
 中間発表会後は前期の打ち上げと暑気払いということで,みんなで新宿に繰り出しました.サプライズで誕生日プレゼントとして,美味しいコーヒーとおやつを頂きました.準備してくれた学生さん,どうもありがとう!

 

 

2023.4.5
 東京工科大の村上優子先生にお越しいただきました.村上先生とは合成致死表現型を利用した抗がん剤の開発で共同研究を行っています.これまでZoomでのディスカッションばかりで,始めて対面でお会いしました.
 村上先生は医学と薬学のダブルメジャーの気鋭の生命科学者です.今回,研究室にお越し頂き共同研究に関して様々なディスカッションをしました.時間を忘れて楽しくお話しさせていただきました.他分野の先生とディスカッションすると合成のモチベーションになります.美味しいおやつのお土産もありがとうございました.また是非お越し下さい!
 

2023.4.5
 2023年度の早川研がスタートしました.早いもので早川研開設3年目に入り,今年でB4〜M2まで揃いました.バラエティに富んだメンバーから,どんな研究成果が飛び出してくるか楽しみです.
 

過去の写真
 2021年度 2022年度